713件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

本市では、平成31年度に策定しました下松市財政構造見直し指針に基づき、ふるさと納税制度活用、ネーミングライツの導入など、財源確保に向け様々な取組を進めているところであります。 子ども医療費助成制度につきましては、従来から申し上げておりますように、私は本来、地域間格差が生じるべきものではなく、国の責任において全国一律に実施されるべきものであると考えております。 

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

経常支出と申し上げますと、物件費扶助費人件費等がございますけれども、やはり減らすのが難しい義務的経費がございますので、やはり物件費、ここに注目して、例えば、一般需用費、例えば、消耗品等であるとか、そういうとこを減らすということで財政構造見直し指針、これを立ち上げまして、一般経常経費を減らすということで今努めておるわけでございます。 

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

市が財政構造見直し指針を発表されたのが令和年度だったと思いますが、その令和年度予算議会で可決したその直後に、財政構造見直し指針が出されたと思うんですが、これまでも何度も指摘をしてきましたけれども、國井市長市長に就任されて、初年度は前任の市長さんが予算編成をしておられたわけですけれども、2年度目からは國井市長の手で予算編成をされる、その施政方針の中で、そのたびに身の丈考えて、身の丈

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

次に、(2)財政構造見直し指針行財政改革推進計画などの展開状況についてです。 2019年4月に策定された財政構造見直し指針では「2023年度令和年度)の当初予算で構造的な財政不足額の解消を目指す」と掲げられております。2022年度令和年度)は、その見通しをつける年度となります。 そこで、①財政構造見直し指針取組成果予算編成に生かすべきことについて。 

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

そのために、現在、歳入に見合った歳出構造への転換を目指して、財政構造見直し指針を作成し、持続可能な住民サービスを行うための行財政基盤の確立に努めているところであります。 以上でございます。 ○議長中村隆征君) 近藤康夫議員。 ◆13番(近藤康夫君) それでは、再質問を一問一答方式でお願いをしたいと思います。 質問の順序は、3番、2番、1番の順番で行いたいと思います。 

下松市議会 2021-09-15 09月15日-05号

市では、財政構造見直しを行っているが、より柔軟な対応も必要ではないかとの問いに対し、普通交付税については、今年度は増額となっているが、金額については毎年増減があり、来年の状況は不透明である。また、税収についても、個人住民税については、ある程度収入見通しはついたが、法人市民税については、還付金が発生するなど、不透明な状況である。

下松市議会 2021-02-19 02月19日-02号

ただ、今のところ、なかなか市民サービス扶助費等を初めとするいろんな市民サービスを提供している状況でございますので、この辺のさらなる経費節減財政構造見直し指針に基づいたいろんな施策をすすめていくことによって、この100%を下回るようなこういう対策を講じてまいりたいと、このように考えております。 それと、歳出のほうでコロナ基金のお話がございました。今回、1,000万円ほど取崩しをしております。

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

財政構造見直し指針でもありますように、有効利用売却を検討するとの御答弁でした。今後、どのような方法で売却されるのか、有効利用のお考えをお尋ねいたします。 同じく繰越明許費で、跡地活用加速化に向けて早期着手が必要なためとあります。こう見ますと、跡地については、例えば市民の憩いの公園にするのか、あるいは民間事業売却、あるいは移行し、今後財源確保につながっていくのかと想像いたします。

下松市議会 2020-12-16 12月16日-05号

次に、財政構造見直し指針について、昨年予算が可決した後に突然発表された。その1か月以上後に議会説明があったが、このような対応になった理由はとの問いに対し、平成31年3月の本会議において、財政構造見直しを図る考えは述べたが、収支均衡予算編成歳入水準に見合った歳出構造への転換財政規模に応じた基金及び公債費の徹底、この3つの視点を整理するのに若干時間がかかり、議会への説明の時期が遅れた。 

下松市議会 2020-12-10 12月10日-04号

財政構造見直しを宣言した本市懐事情に関して、本市財政は大丈夫かという発言が全くなかったことに関してであります。このように行政からの財政危機宣言という大切なメッセージが、市民思惑どおりに伝わっているのかということに、これでよいのかという疑念を持ったということであります。 では、この非常事態宣言行政はどのような手段で市民に伝えようとしたのでしょうか。

山陽小野田市議会 2020-12-07 12月07日-05号

財政構造弾力性を示す経常収支比率は98.9%、これは6.3%上昇となっておりますが、かなり硬直化が進んでいることが伺えます。ただし、今年度の数値の中には、一過性支出が伴っておりましたから、全てが全てそうだとは言えないと思います。 そのような中、ささやかな願いでありました穏やかな経済基調、いわゆる穏やかな経済回復は泡と消え、新型コロナの強烈な大波にさらされました。

長門市議会 2020-10-05 10月05日-05号

これまで巨額の公共投資を続けた結果、これは決算からも明らかでありますけれども、財政構造というのは依然として硬直した状況が続いております。今回の決算で示された各財政指標をどう分析をし、それらを踏まえた今後の財政見通しであるとか財政健全化に向けた取組について、市長にお尋ね致します。 ○議長武田新二君) 江原市長。 ◎市長江原達也君) それでは、お答え致します。